コープしこくは4生協(コープえひめ・こうち生協・とくしま生協・コープかがわ)が協力して組合員さんのくらしに役立つ安心・安全、おいしくて便利な商品をお届けしている事業連帯です。

コープしこく

  • 今週のおすすめ
  • eフレンズ
  • お問い合わせ
  • 友だち追加
  • コープえひめ
  • こうち生協
  • とくしま生協
  • コープかがわ

eふれんず担当のつぶやき

6月3回おすすめ情報!

2023.06.09

いつも生協のご利用ありがとうございます。

娘が通っている保育園では、日常保育や行事の様子を収めた写真を保護者向けに毎月掲示してくれています。

先月は、小麦粉粘土で遊んでいる様子が撮影されていて、娘が写っている写真を探していたのですが、雰囲気のよく似た女の子が何人か居て「この横顔は娘…?いや、こっちが娘か…?」と少し迷ってしまいました(笑)

それで思い出したのが、私が小学校高学年の頃の運動会。父がビデオカメラでリレーか徒競走を撮影していて、スタートからゴールまで、なぜか私ではない子をずっと映していたのです!(笑)しかも、帰ってきてから皆で映像を見返すまで全然気付いていませんでした(笑)

当時は、自分の子どもを見間違うなよ…と思っていたのですが「これ私じゃない!」と娘に怒られる日が来るのはそう遠くないのかもしれません…(笑)

 

来週6月3回のお買い物は
↓「eふれんず限定商品」のバナーから↓
banner
お買い得商品を揃えてお待ちしています。

6月12日(月)12:30オープンです。どうぞお楽しみに!
商品配送期間は6月23日(月)~6月30日(金)の週です。

 

6月2回おすすめ情報!

2023.06.02

いつも生協のご利用ありがとうございます。

先週末、いつか娘と一緒に行きたいなと思っていた徳島県にある「木のおもちゃ美術館」へ行ってきました!

私の妹二人も誘って行ったのですが、2021年のオープン当初からずっと行きたかったらしく、大人三人の方が娘よりわくわくしていました、が・・・(笑)

広々とした館内には遊べる広場が9つもあり、どこから遊ぼう…と悩む大人を横目に娘は猛ダッシュ!(笑)
入ってすぐの広場にある、木の球が敷き詰められた「吉野川」へ飛び込んでいきました(笑)

他にも、木製のおもちゃのキノコや野菜の収穫ごっこが出来る広場や滑り台など、子どもが夢中になるようなおもちゃや遊び場が盛りだくさん!

初めは私たちも一緒になってはしゃいでいたのですが、だんだん娘の底なしの体力に追いつけなくなり…。最後はただ後をついていくだけのお供と化していました…(笑)

とはいえ「0歳から100歳まで楽しめる」のコンセプトどおり、大人も子どもも大満足の楽しさだったので、みなさんも機会があれば、ぜひ行ってみてください♪

 

来週6月2回のお買い物は
↓「eふれんず限定商品」のバナーから↓
banner
お買い得商品を揃えてお待ちしています。

6月5日(月)12:30オープンです。どうぞお楽しみに!
商品配送期間は6月19日(月)~6月23日(金)の週です。

 

6月1回おすすめ情報!

2023.05.26

いつも生協のご利用ありがとうございます。

娘が生まれてからテレビのチャンネルをNHKに合わせることが多くなりました。それまでは、朝ドラか、甲子園か、チコちゃんか…それくらいでしか視聴することがなかったので、『おかあさんといっしょ』をしっかり観るのも二十年ぶりくらいでした。

夕飯の支度をしている間、少しでも娘の気を引けたらな~と思っていたのですが、案の定そう上手くもいきません(笑)
キッチンに立てば「一緒に見ろ!」と言わんばかりに私の足を押して動かそうとし、根負けして一緒に観れば、体操のコーナーで「あ!あ!」と運動を強要され…(しかも意外と動きがハードでしっかり疲れます(笑))

そうこうしているとあっという間に30分が経ち、番組は終わったのに支度は何も進んでいない!ということが多々あります…。
勘弁してくれ~と嘆きつつ、何でもママとやりたい年頃が可愛くもあり…。これからも家事そっちのけでついつい娘の相手をしてしまうんでしょうね(笑)

 

来週6月1回のお買い物は
↓「eふれんず限定商品」のバナーから↓
banner
お買い得商品を揃えてお待ちしています。

5月29日(月)12:30オープンです。どうぞお楽しみに!
商品配送期間は6月12日(月)~6月16日(金)の週です。

 

5月5回おすすめ情報!

2023.05.19

いつも生協のご利用ありがとうございます。

みなさんは眼鏡をかけたり、コンタクトレンズを着けたりしていますか?
私は、小学校高学年の頃から徐々に視力が落ち始め、今では眼鏡とコンタクトレンズ、どちらも必需品となっています。

さらに、仕事柄、長時間パソコンを使うのでどうしても目が疲れがちに。
これ以上視力が悪くならないようになるべく目を労わる生活を送らなくては、と思っていたのですが・・・。

ある日の朝、枕元に置いてあった眼鏡をかけて朝食の支度を始めると、どうにも視界が歪んで見えにくいのです。寝起きだからかな?とあまり気にしていなかったのですが、しばらく経ってもぼやけたまま。レンズを拭いてみたり、目薬を入れてみたり、色々試してかけなおしても直りません。

これはさすがにマズイぞと焦り始めた頃、夫が起きてきたので半べそで助けを求めると、なぜか夫の手には私の眼鏡が。

「俺の眼鏡かけとるよ。」

差し出された眼鏡をすぐさまかけ直すとバッチリ視界良好に。朝は頭も視界もぼんやりしていけませんね(笑)あ~~!よかった~~~!!(笑)

 

来週5月5回のお買い物は
↓「eふれんず限定商品」のバナーから↓
banner
お買い得商品を揃えてお待ちしています。

5月22日(月)12:30オープンです。どうぞお楽しみに!
商品配送期間は6月5日(月)~6月9日(金)の週です。

 

5月4回おすすめ情報!

2023.05.12

いつも生協のご利用ありがとうございます。

朝、家を出るまでの時間ってあっという間に過ぎてしまいませんか?
睡魔に負けてあと5分だけ・・・と起きるのを遅らせようものなら、家を出るときはもうバタバタ!私より出勤時間の遅い夫に残りの家事を任せて飛び出して行く事が多々あります(笑)

そこで、朝の時間に少しでも余裕を持たせようと、頑張っていつもより早起きをしてみました。眠気を振り払うのは大変でしたが、早めに準備を終えられたので、コーヒー片手にほっと一息つく事が出来ました。

こうして穏やかな朝を過ごし、娘を保育園に預け、職場にも余裕を持って出社!
しかし、何かを忘れているような気が・・・?

ふと鏡を見てみると「すっぴん」ではありませんか!
やけにゆっくりできるな~と思ったら、朝の準備の中で一番大事な工程が抜けていたのです。
その日は、マスクを気持ち深めに着け、少し俯き気味で乗り切りました(笑)

どれだけバタバタしていても忘れなかったのに余裕がありすぎてもいけないな、と反省・・・。結局、起床時間はいつもどおりに戻して相変わらずバタバタの朝を過ごしています(笑)

 

来週5月4回のお買い物は
↓「eふれんず限定商品」のバナーから↓
banner
お買い得商品を揃えてお待ちしています。

5月15日(月)12:30オープンです。どうぞお楽しみに!
商品配送期間は5月29日(月)~6月2日(金)の週です。