コープしこくは4生協(コープえひめ・こうち生協・とくしま生協・コープかがわ)が協力して組合員さんのくらしに役立つ安心・安全、おいしくて便利な商品をお届けしている事業連帯です。

コープしこく

  • 今週のおすすめ
  • eフレンズ
  • お問い合わせ
  • 友だち追加
  • コープえひめ
  • こうち生協
  • とくしま生協
  • コープかがわ

こだわり商品ピックアップ

【とくしま】「産直PHF若鶏モモ角切り(バラ凍結)」編

2025.04.23

今回ご紹介するのは「産直PHF若鶏モモ角切り(バラ凍結)」です!

コープの産直鶏は安全・安全でしかも使いやすい!

 

1.決まった農場で飼育されています

・徳島県美馬市(美馬町・脇町)の14の指定農場で飼育しています。

・山間部の比較的涼しい環境でストレスを与えることなく肥育することで肉質の良い臭みの少ない鶏肉になっています。

 

2.PHFトウモロコシの飼料で育てています

作付けされたトウモロコシは収穫後に農薬を使わず、分別生産流通管理済みのものを飼料として使用することで、鶏肉の品質を高めています。

PHF・・・post harvest free(ポスト・ハーベスト・フリー)の略で、収穫後の保管のための農薬を使わないことを指します。穫後の農薬を不使用)

 

3.「産直三原則」に基づき、食の安全の追及や提携先との交流をおこなっています

「産直三原則」とは?

①生産者・産地が明らかであること

流通している鶏肉がどこの農場で誰が飼育して、いつ解体処理がされた物なのかが全て分かるようになっています。

②栽培、肥育方法(農薬・肥料・飼料など)が明確であること

統一された飼育方法によって、安心安全な美味しい鶏肉をお届けしています。

③生産者と組合員が交流できること

飼育農家さんは、これまで組合員さんの農場見学を実施しています。

 

〈鶏肉をおいしく食べるための解凍方法〉

ドリップを出さないように冷蔵庫で約5~6時間かけてゆっくり解凍しましょう。レンジでの解凍や解凍のしすぎもドリップが出てしまうのでご注意!