今回おすすめするのは「ブラウンサーブロール(半焼きタイプ)」です!
「ブラウンサーブロール」は、一般的なパンのように焼成せず、半焼成の状態で販売されている白焼きパンです。ご家庭にあるオーブントースターで約2分焼くだけで、外はカリっと香ばしく、中はふんわりの焼きたてを味わえます♪
〇製造メーカー「巽製粉(株)」
「ブラウンサーブロール」を製造しているのは、奈良県桜井市にある「巽製粉(株)」です。そうめん作りが盛んな三輪の地で、そうめんの原料である小麦を製粉する会社として1877年(明治10年)に創業。1973年には、素麺事業部とフローベル製パン事業部を設立しました。140年ほどの歴史の中で培われた経験から、パン作りには、高タンパクでパン作りに適したカナダ、アメリカ産の小麦をブレンドして使っています。
💡豆知識💡
「ブラウンサーブロール」は、もともとアメリカ発祥で「焼き目(=ブラウン)を付けてから食卓に提供(=サーブ)する」というところから、その名前が付いたそうです。
〇商品特徴
①約2分で焼きたてパンの味
朝食に焼きたてパンを食べるのはちょっと難しい…でも、「ブラウンサーブロール」ならご家庭のオーブントースターで約2分焼くだけ!忙しい平日の朝でも手軽に焼きたてを楽しめます。
②半焼成生地でのお届け
通常200℃程度で焼き上げるところ、低温(下火180℃、上火130℃)の火加減でじっくりと中まで火を通すことで、完全に焼き上げたときには飛んでしまう水分が生地に残ります。そのため、あとはご家庭で仕上げ焼きするだけという状態でお届けすることができます。生地として冷蔵庫に保管するので、手元に届いてから日持ちするのも嬉しいポイント。
③柔らかな生地
完全に焼き上げたパンに比べてやわらかく繊細な生地は、機械化した工程では形がくずれてしまいます。ふわふわ食感を持続させるため、できるだけ人の手で作業にあたり、手間をかけて丁寧に作っています。
〇組合員さんの声
「表面がサクッ、中がふわっとして美味しい!ほんのり甘さがくせになります。」
「4歳の娘が大好き!朝食はあまり食べたがらないのですが、これだと2個食べます。」
「トースターで焼くだけでお店のパンみたい。冷蔵保存できて日持ちするのもいい。」