第5回は「PHF平飼い赤たまご」です。
卵かけごはんに玉子焼き!みんな大好き卵料理!
①農場について
平飼い赤たまごの農場は、有限会社アサヒ山川農場で、徳島県吉野川市山川町にあります。自然豊かな山川町の高越山の中腹にて飼養しています。
稼働鶏舎は、現在4鶏舎です。1鶏舎当り約1600~1700羽を飼養しています。
※高越山は、古くからの修験道の山で、その外観から「阿波富士」とも呼ばれ、県内では「おこおっつぁん」の愛称で親しまれている自然が豊かな山です。
(私も小学校の頃に少年自然の家で宿泊訓練をしました天狗がいるそうです。)
・動物愛護の観点から先進国EUでは一坪当り18羽と決められておりますが、山川農場では一坪当り14~16羽の居住面積を与えて、鶏がゆったりと自由に運動できるスペースとなっています。
・床材には、もみがらに天然物のアガリエ菌(納豆菌に属する)を混ぜ、乾燥を促進させ、雑菌の繁殖を抑制させています。
②PHF飼料について
- PHF飼料とは、P(ポスト)H(ハーベスト)F(フリー)の略称です
- とうもろこしの主産地はアメリカ イリノイ州となりますが収穫後日本に運ぶ際には防カビ剤等の薬剤散布を行います。しかし、生協のPHFとうもろこしは、防カビ剤等の薬品の散布を行わず日本に運ばれるために安全です。
- また、とうもろこしは非遺伝子組換え(NON-GMO)を採用しています。人体に影響する長期での影響は不明なため、より安全な非遺伝子組換えのとうもろこしを採用しています。
- PHFとうもろこしは他のとうもろこしとは完全に分別されて飼料工場まで運ばれます。
- 非遺伝子組換えとうもろこしであることの証明を、とうもろこし農家までさかのぼって追跡することが可能です。
- 飼料の穀物のうち、米が入っています。産地は徳島県、香川県、高知県の四国島内産です。
- このように飼料の原料の産地、非遺伝子組換え作物か否かをトレースできることが一番の特徴です。
③たまごの製造工程
安全な飼料にこだわって飼育されている鶏の卵です。ぜひ一度、お試しください。
④卵レシピ
【カラフルオムレツサンド】
ミックスベジタブルと卵で、彩りよく仕上げたサンドイッチです。子供も大人も大喜び!
https://cookpad.com/recipe/4306199
【洋風チーたまうどん】
お母さんに優しい!!!暑いときに、火を使わなくて済むメニューです。