コープしこくは4生協(コープえひめ・こうち生協・とくしま生協・コープかがわ)が協力して組合員さんのくらしに役立つ安心・安全、おいしくて便利な商品をお届けしている事業連帯です。

コープしこく

  • 今週のおすすめ
  • eフレンズ
  • お問い合わせ
  • 友だち追加
  • コープえひめ
  • こうち生協
  • とくしま生協
  • コープかがわ

こだわり商品ピックアップ

「もちもちミニチヂミ」編

2025.09.26

今回おすすめするのは「もちもちミニチヂミ」です!

もちもちの生地に、にら・にんじん・たまねぎ・いかの具材が入った食べやすい、ひとくちサイズのチヂミです。

 

◯製造メーカー「フジフレッシュフーズ」

「もちもちミニチヂミ」を製造しているのは、兵庫県丹波篠山市にある「フジフレッシュフーズ(株)」さんです。大豆、豆腐、大豆たん白と魚肉・野菜を組み合わせた惣菜を中心に、素材の旨味を活かした健康志向の商品の開発・販売をおこなっています。

 

◯こだわりポイント

その1.具材

にら・にんじん・たまねぎ・いか・ごまの5種類の具材が使用されており、なかでも、にんじん・たまねぎは国産のものを使用しています。野菜を29%配合しているので野菜の風味をしっかりと感じることができます。

その2.生地

一般的には小麦粉の生地を使いますが、小麦粉を使わず、魚のすり身をベースにしています。すり身にすることで、もっちり感の中にもふんわりと滑らかな食感に仕立てています。また、生地に「ごま油」と「えび粉」を練り込むことで、タレを付けなくても美味しく食べられるようにしています。さらに、「豚脂」も入れることで食べ応えをプラスしています。

その3.サイズ感

切る手間不要で食べやすいひとくちサイズ。ミニサイズにすることで、食べたい分だけ出せて便利!

その4.製造工程

もちもち食感を出すために、一度蒸してから焼き上げています。じっくりと蒸すことで旨味をしっかりと味わえ、海鮮の旨味と食感、ニラがアクセントになっています。

 

◯おすすめ調理方法

電子レンジ調理でも手軽にお召し上がりいただけますが、おすすめはフライパン調理!

少し多めの油をひき、凍ったままの商品を入れ、中火で表裏返しながら約5分間焼いてください。

<POINT>ごま油で焼くと、さらに美味しく仕上がります!

 

◯組合員さんの声

「名前のとおり、もちもちです。ちょっと一杯のアテにもってこい。」

「具材がいっぱい入っていて、イカの食感がプリっとして食がすすむ!」

「おやつにも、夕食のおかずの一品にもなり重宝しています」